【BROOKS】Swallow Classic ブルックス スワロー サドル
BROOKS SWALLOW CLASSIC (取扱店:楽天TWO WHEEL MANIA)
クラシックカスタムを求める(気取る?)なら、やっぱりレザーのサドル。もちろん
使うのはサドルレザー。板のように硬く、座ると痛いアレです。昔はランドナーや
ロードレーサー、一般的には事務用?自転車には普通に付いてたものですが
今では見かけることも少ないですよね。僕自身、忘れてた存在ですから・・。
しかし、いざ探すとないものです。
唯一あったのは「BROOKS(ブルックス)」のサドル。というかBROOKSで十分。
むしろ、快適性・軽量化など進化が著しいなかで、今でもサドルレザーで作り
続けている「BROOKS」に拍手。歴史は長く、設立は1866年。馬具作りから
始まり、熟練した職人によって今も作り続けられています。
馬革のサドルといえば、最初は「硬くて痛い」もの。使い込んで革が慣れてくると
自分のカラダ(おケツ)にフィットし、替え難いモノになるんだとか。ワークブーツや
コードバンシューズが、履き込んで自分だけのオリジナルになるのと同じですね。
でも、慣れるには3ヶ月以上かかるらしい。しかし・・乗り心地を楽しめるほかに
エイジングなど自分で育てられるって良いですよね。そんな自転車のパーツは
他にないですから。「痛さ」の覚悟は出来てます・・多分。
- 関連記事
-
- Rapha(ラファ)の「FIXED. Shorts」。 (2007/05/21)
- 【CHROME(クローム)】メッセンジャーバッグ・Citizen (2007/05/20)
- 【BROOKS】Swallow Classic ブルックス スワロー サドル (2006/05/11)
- 【デローザ】DE ROSA CLASSIC 1953 (2006/05/10)
- 【ルイガノ】LOUIS GARNEAU LGS-XC RACE MTB (2006/05/05)