LED ZEPPELIN のマザーシップ(レッド・ツェッペリン・ベスト)を買ってみた。
このブログでは音楽に関して触れたことはあっても、取り上げた事は今まで無かったのですが・・LED ZEPPELIN のマザーシップ(レッド・ツェッペリン・ベスト)。少し前に新聞の片隅で広告を目にして以来、気になっていたベスト盤。
10代や20代ではネットでのダウンロードが増えて「CD離れ」が進む一方、CDの売り上げを支えているのが30代、40代と聞きます。それゆえ、リリースされるのは80年代など各年代に流行ったコンピ盤などの「懐かしシリーズ」。一時のブーム(?)は落ち着いたものの、告知は控えめだけど今でもリリースされているようで。
今回リリースされたLED ZEPPELINのベスト盤もまた僕ら30代~40代をターゲット(食い物)に・・と、ヘンな憶測をしていたのですが、手に取り気付いてみたらレジへ直行、「これください」(汗

このベスト盤とは全然関係ないけど・・僕の女友達の母親はジミーペイジにそっくり(顔が)。拝見するたびに、なぜか畏敬の念を抱いてしまうのは不思議です(w

もっと不思議なのは娘本人ロバートプラント顔で、これもそっくり。そんな訳で必然的にあだ名は「ゼップ」。ある意味奇跡です(本人は嫌がってますが)。
と、話がそれましたが・・久々に聴いたツェッペリン、やっぱ良いですねぇ。というか、中学生の頃初めて聴いて以来、ヘビメタを知り、ブルースを嗜み、またはオールドロックに深くのめり込んだりと、そのたびに聴き返してみると、それまでの「感じ方」にパワーが増幅されて思えるのはツェッペリンのすごいところ。いや~興奮して燃えました(萌えじゃない)。
といったわけで、ジミー・ペイジ自らによる最新リマスター・ベスト・アルバム。 ツェッペリンに対しては「熱い気持ち」を持った方々が多いので、賛否は多々あるとは思いますが、僕自身は楽しめました。しかし、DVDプレーヤーは故障中・・おまけにPCのCDトレー?は開いたり開かなかったりするので、DVDは未視聴(汗
興味のある方は↓こちらで是非視聴を。「LED ZEPPELIN」ロゴバナーをクリックするとワーナージャパンのサイトへジャンプします。
- 関連記事
-
- ビートルズのデジタルリマスター/Beatles Remaster (2009/09/14)
- GUNS N' ROSES/CHINESE DEMOCRACY (2008/11/26)
- 今さら興味が出てきたiPod Shuffle/5800円(1GB)という新価格。 (2008/03/28)
- LED ZEPPELIN のマザーシップ(レッド・ツェッペリン・ベスト)を買ってみた。 (2007/11/26)
- 【Technics(テクニクス)】ターンテーブル SL-1200MK5G (2006/08/04)